top of page
ロゴ楓行政書士事務所
引っ越し

外国人ビザ

Visa for Foreigners

楓行政書士事務所

日本ビザ取得

外国人の日本ビザ取得は楓行政書士事務所にお任せください。

安心明朗会計

ビザ申請からライフライン一括契約、滞在先探しまでお任せください。お得なセット価格をご用意しています。

丸投げでお任せ

細かいことは苦手だし、とにかくスケジュール感も含めて全てお任せしたい!

早いレスポンス

メールや電話のレスポンスが早いので、申請スピードも超特急です。

外国人向けの不動産情報に強い

不動産屋も運営しているので、外国人に対応している物件情報を毎日仕入れいています。滞在先探しもお気軽にご相談ください。

ビザ取得でお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。

新生活の背景

楓行政書士事務所の強み

当事務所は不動産業務に特化した「楓リアルエステート」を併設しており、日本での生活やビジネスに関するサポートを一括で承っております。

ビザ申請

滞在先探し

電気ガス水道の開通

店舗探しのお手伝い

許認可申請

​会社設立

事務所探し

他社との違い

行政書士業務と不動産業務がワンストップ対応だから
​こんなにスムーズ、こんなに楽ちん!

比べてください!

ビザ申請からお店を営むとなると、やることもたくさん、日本にいる人に比べて高いハードルがたくさんあります。「外国人ビザ申請から滞在先確保」や「事業用店舗探し→許認可申請」などのように、行政書士業務と不動産業務がパッケージになっているとこんなにスムーズでらくちんなんですよ!

CASE1

​外国人ビザ申請をして滞在先を決めるとき

当事務所でお手続きした場合

滞在先探し

各種申請

行政書士と不動産屋の両方に電話しなくても、外国人が新生活を始めるための一連の手続きをワンストップで提供でき、窓口が1つで済みます。

よそでお手続きした場合

​○○不動産

​○○行政書士

行政書士と不動産屋のそれぞれ手続きが必要で、なんども足を運んだり、話がうまくつながっていなかったりと手間も多く、手数料もそれぞれに払わないといけません。

CASE2

​許認可の必要な事業で店舗を探すとき

当事務所でお手続きした場合

許認可の要件に合致した物件はどのような物件かと理解しているので店舗を内見しながら、許認可についての説明もできスムーズに対応できる

店舗探しのお手伝い

許認可申請

よそでお手続きした場合

物件探しだけでもあちこちと見て回らないといけないうえに、許認可の要件に適合しているかどうかわからず、無駄足になることも。

CASE3

日本での生活のスタートをスムーズに!

当事務所でお手続きした場合

ビザ申請

滞在先探し

電気ガス水道の開通

家探しとビザ申請が同時に進むことで、移住後すぐに生活を始められます。電気・水道・インターネットなどの初期設定や行政手続きのサポートも行うので初めて日本に住む外国人にとって大きな助けとなります!

よそでお手続きした場合

異国の地では右も左もわからないのに、やることは多く、そして非常に複雑です。

​あちこちに聞いてあちこちでお手続きをするのは大変負担が大きいものです。

お手続きの流れ

ご相談お問い合わせ

STEP1

ビザ申請に関するご相談やお問い合わせは、お電話またはお問い合わせフォームより承っております。
TEL:03-6228-4841 お問い合わせフォーム⇒こちら

ご相談日時・場所の決定

STEP2

お電話での簡単なご相談も対応しますが、詳しいお話が必要な場合は、ご希望の日時・場所を調整のうえ、面談日を決定いたします。

面談では、ご相談内容を詳しくお伺いし、お客様の状況に応じた申請方針をご提案させていただきます。

  • 必要書類(申請内容に応じたもの)

  • 過去に不許可になった場合は、その理由が分かる書類またはご説明をお願いします。

正式ご依頼・手数料等のお支払

STEP3

ご依頼いただく場合は、報酬・費用についてご説明し、お見積もりをお出しします。
契約内容にご納得いただいた上で契約を締結し、申請取次業務を開始します。
なお、着手時点で申請取次手数料をいただいております。
お手数料の詳細は、こちらをご覧ください。

必要書類収集・申請書類の作成

STEP4

必要書類の収集を行い、申請書類の作成および出入国管理局へ提出前に必要な書類の確認を行います。

書類ご確認・署名・押印

STEP5

作成した書類をご確認いただき、必要箇所に署名・押印をいただきます。書類の内容についてご不明な点がございましたらご説明致します。

入国管理局への申請/審査対応/進捗確認

STEP6

作成した申請書類を入国管理局へ提出し、審査官からの質疑応答にも当事務所が対応いたします。
お客様がご同行される必要はありません。万が一、追加書類の提出を求められた場合は、すぐお客様にご連絡し補正書類を作成・提出をいたします。

許可の取得・お届け

STEP7

許可が下りましたら、最後まで責任を持って在留カードを引き取り、ご希望の方法でお届けいたします。
万が一、不許可となった場合は、お客様のご意向を確認の上、無料で再申請を行います。ただし、再申請を希望されない場合でも、報酬の返金はいたしかねますのでご了承ください。

バーのイメージ

対応エリア

東京23区

Tokyo's 23 wards

東京23区
bottom of page